こんな風にFXで稼ぐなんてマナー違反なのか?
9割のトレーダーが失敗する理由とは・・・?
/** *google web master tool * */
Jelly Proの「最初のソフトウェアアップデート公開」メールが届いたので早速アップデートしたのでその備忘録です。
愛用していたXiaomi redmi note3 proの充電ができなくなった。充電中にテーブルから落としたりしたのがとどめだった気がします。
海外通販サイトを物色するとUSBコネクターが安かったのでダメ元で発注していたのですが2週間程で到着。早速交換作業にチャレンジ!
復活するのか・・・・?
Jelly proのファクトリーモードとリカバリーモードの備忘録です。
この目標達成術の実績がヤバイです
【実績1】7年間で13回も陸上部を日本一に導いた
【実績2】 ユニクロの柳井さん、京セラの稲盛さんも絶賛&導入
【実績3】 350社、7万人以上のビジネスマンが実践
そんな驚異の実績を持つ目標達成術を
無料でプレゼントします。
↓
クラウドファンディングのサイト「KickStarter」で極小2.45インチLTE SIMフリースマホ「Jelly」にひとめぼれして投資しました。
8/24頃から「届いた!」という情報がでてきました。
私のところにはいつ届くのかな。楽しみです。
妻が使っていたau Xperia z ultra (SOL24)。
そろそろ買い替えたいということで、後継機候補としてXiaomi Mi MAXを猛プッシュしていたが、却下。
キャリアメールが無くなるのが問題らしい。
それと中華スマホに抵抗があるらしい・・・。
CM14がでてから試験導入したものの当初はバグがあって常用できる状況ではなかったので、cm13ベースのカスタムROM:ResurrectionRemixをずっと使っておりました。
CM14が出てから半年ほど経過し、そろそろ安定してきている頃だろうと久々にROM焼きをやってみたらいい感じでしたので紹介します。
“Xiaomi redmi note3 pro お気に入りカスタムROM ResurrectionRemix (Nougat)” の続きを読む
現在、GearBestではクーポンセール実施中です。
上記リンク先からクーポンコードを入力するとスマホ関連だと8%OFFになりますね。
ここで注意して欲しいのが、クーポンコードは定価からのOFFの計算をするので、既に「FlashSale」等で割引されている商品に適用すると逆に高くなってしまうので、カートで確認しましょう。
下記画像はXiaomi Mi6を8%クーポンコード:GBMBPを適用したら高くなる例です。
<クーポン適用前>
<クーポン適用後>
他に気になる商品のクーポン情報を入手しましたので、購入を検討されている方はさらに安くなるか確認の上、ご活用ください。(既に予定数に達して利用できない場合があるかもしれません)
※20170508:クーポンコードを一部記載が漏れていたので追記