カスタムROMから公式ROMへ
Aliexpressで購入したXiaomi redmi note3 pro(RN3P)はMIUI Global7.1|stable7.1.9というショップカスタムROMだったので公式GlobalROMにしてみた。
まずは、下記サイトを参考にMIUI Global7.1|stable7.1.8に。作業で必要なPCはWindows場合、64bitOSじゃないとエラーになるようです。
参考にしたサイト:[Tools, Tips & Tutorials] [MIUI DEVICE TEAM] Flash (Unbrick) Redmi Note 3(SD) with Locked Bootloader
systemUpdatesボタン押すとstable7.2.3が配信されていたのでUpdate
日本語化(Morelocale2)
・PlayStoreからMorelocale2をダウンロード
MoreLocale 2で日本語化するにはadbコマンドかルート化が必要のようだ。今回はadbコマンドの方法で対応した。
・USB デバッグ モードを有効にする
Settings > About Phone
こちらで「MIUI version」の部分を10回ほどタップすることでデベロッパーになる。
・ USB debuggingをオンにする
Settings > Additional settings > Developer options
ここでUSB debuggingをオン。
・adbコマンドで権限を与える
PC側 コマンドプロンプト
Windowsアイコン > すべてのアプリ >Windows システムツール>コマンドプロンプト
RN3PとUSB接続したら[adb shell]と入力
RN3Pはkenzoという名前のようだ・・・。
次に下記コマンド入力
[pm grant jp.co.c_lis.ccl.morelocale android.permission.CHANGE_CONFIGURATION]
以上でパソコン側の作業終了。
そして、再度MoreLocale 2アプリを起動して日本語を選択すると日本語化終了。
以下、初期画面(morelocale2は除く)
参考になりました。ありがとうございます!
Kame様
コメントありがとうございます。
立ち上げて間もないつたないブログですが、多少なりともお役に立てて嬉しいです。くれぐれも文鎮化する事なきよう、Xiaomiスマホ弄り楽しんで下さい。